ホーム > 未整理情報・小ネタ


オーダーメイド特典
1人マジックパイル
高い場所に行くテクニック
モーグリを持つと・・・
横取りマジックパイル
ボスの落とす素材再回収
高速攻撃
錬金マジックパイル
レシピ・素材の最大数
1周目クリア後
知らないと不便な操作
ユーク族の武器攻撃について
仲間を踏みつけ
装備の見た目についての小ネタ
リバーベルについて
前作との関連
マルチプレイの世界


オーダーメイド特典
未確定情報です。
装備には『オーダーメイドで付く特殊効果候補』が5種類程度あり、
オーダーメイドした時、その中の1つがランダムで付加する。ただし、必ず付く訳ではない。

追加素材には候補の特殊効果を確実に付加させる働きがある。
さらに特殊効果の数を増やしたり、高レベルのものを付けることもできる。
詳しい情報は追加素材のページを参照


1人マジックパイル
仲間と同時に魔法を掛け合って発動するマジックパイルだが、
Lボタンでリングホールドして新しいリングを重ねていけば1人でもマジックパイルできる。
・・・って、これ説明書に書いてあった orz

魔石の組み合わせについては、魔法・マジックパイルのページを参照


高い場所に行くテクニック
あとちょっとで届きそうだけどジャンプ力が足りない。そういう時に使えるテク。あまりに高い場合は無理。
ショートカットや、仕掛けを無視して進めたり、色々活用法があると思います。

■アイテムを踏み台にする
アイテムは地面に置いた状態なら上に乗ることができる。アイテムはいくらでも積み上げられるので
これを利用すれば一気に高い場所に行くことが可能。ただし、アイテムはしばらくすると消えてしまうので注意。

■仲間を投げる
手軽だが、それ程高さは稼げない。仲間をYボタンで持って、ジャンプ→投げる、これだけ。
ナッシュの2段ジャンプくらいの高さまでジャンプできる。

■仲間を投げる【強化版】
上の方法の発展版。仲間を持つ→キャラを変える→仲間を持っているキャラを持つ→・・・
を繰り返し、全員使ったら最上段のキャラを持っているキャラに切り替えて、最上段のキャラを投げる。
4人いればナッシュの2段ジャンプより少し高いぐらいの距離が稼げる。

壁を使って、投げたキャラが最上段に戻ってくるようにすれば、さらに高い場所に行けます。


モーグリを持つと・・・
各ステージのセーブポイントにいるモーグリを持つと、飛び回りながら大量にアイテムをバラ撒く。
落とすアイテムは魔石だったり素材だったり色々あるみたい。


横取りマジックパイル
敵が魔法を使うとき、プレイヤーと同じようにターゲットリングを出すが、
実はこのリングにこちらのリングを重ねてマジックパイルが可能。
リングが重なっているときにこちらの魔法を発動させると相手のリングを巻き込んでマジックパイルが発動する。

マジックパイルが成立しない魔法の組み合わせだった場合は別々に発動する。
成立した場合、攻撃魔法なら相手の方にリングが移動してから発動し、
補助魔法だった場合は自分の方にリングが移動して発動する。

ただし、リングが重なっている状態で相手に先に魔法を発動された場合、
自分の魔法が相手に横取りされてマジックパイルが発動し、自分がダメージを食らう。
このパターンで魔法を受けるとダメージが普段の数倍(3〜5倍)になるので要注意。


ボスの落とす素材再回収
1度ボスを倒したステージでも、ボスが出てきた場所に行ってモンスターを倒せば、
何度でもボス限定のレアな素材を入手できる。ただし、クリスタルの神殿と月の神殿だけは1度しか入手できない。


高速攻撃
チェインが無くても連続攻撃する方法。
セルキー以外の種族で使用可能ですが、チャージアタックが使える必要がある。

武器を振ったらそのままAを押し続け、チャージが始まるときの光が出たらAを放して、またAを押して攻撃する。
これを繰り返せば普通に武器を振るより高速で連続攻撃できる。

途中、Rを押してガードが出せるので武器攻撃が主力のモンスターとはかなり有利に戦える。


錬金マジックパイル
リルティのレイスアビリティである錬金。
このポット内で魔石を溶かしてマジックパイルを発動させることができる。

やり方は、ポット内の魔石をタッチして溶かし、3つのランプが点灯するまで混ぜる。
3つ目のランプが点灯すると同時にマジックパイルが発動する。

魔石は外からポット内に入れられないので錬金で作る必要がある。
魔石の作り方は錬金のページを参照
魔法の組み合わせについては魔法・マジックパイルのページを参照


レシピ・素材の最大数
レシピと素材の所持最大数は99で決まっており、それを超えた場合、
1つ前に拾った物と今拾った物を入れ替え、1つ前のものは勝手に落とす。

素材は全種集めても99にはならないが、レシピは余裕で99以上あるので
古いレシピやいらないレシピはこまめに売っ払うのがオススメ。


1周目クリア後
1周目をクリアすると、データを全て引き継いで2周目を開始することができる。
2周目になると敵のレベルが上がり、難易度が高くなる。

また、隠しダンジョン『リバーベル』に行けるようになる。


知らないと不便な操作
■ソフトリセット
L + R + Start + Selectでソフトリセットができる。
装備のオーダーメイドでお世話になるはず。

■ゲーム一時停止
DS本体を閉じるとポーズ機能が働き、その間はゲームが止まる。

■買い物画面でのキャラ変更
Selectを押すと画面から抜けずにキャラ変更ができる。

■タッチしっ放しで説明表示
装備、魔石、素材などをタッチし続けるとそれの説明が表示される。
レシピの説明には何ができるのかと、どの種族が装備できるのかが書いてある。


ユーク族の武器攻撃について
ユーク族の武器攻撃は杖と魔石の爆発の両方に攻撃力があり、
杖の方は物理攻撃、魔石の爆発は魔法攻撃になっている。

この種族は本々魔力が高いので魔石の爆発の方をメインに使った方がいい。
ユークの武器は攻撃力と魔力の両方が設定されているが、魔力が高ものを選ぶのが正解。


仲間を踏みつけ
仲間に持ち上げられた状態でBボタンを押すと、5回目で下のキャラを踏みつけて吹き飛ばす。
マルチでの嫌がらせ対策か?


装備の見た目についての小ネタ
旅立ちの服 → 各キャラのデフォルトデザイン
キャラバンの服 → デフォルトデザインの色違いバージョン
凱旋の服 → 各キャラのデフォルトデザイン

黒騎士の装備 → 前作に出てきた『黒騎士』と同じデザイン


リバーベルについて
このステージには毒ガスが充満している。所々にあるパネルにポッドを乗せると一定時間ガスを避けるバリアが発生し、
それを利用して進む仕掛けになっている。このシステムは当に前作と同じ。
実は前作には『リバーベル街道』というステージがあり、恐らく同じ場所だと思われる。

ついでにボスも同じジャイアントクラブ。ボスの攻撃モーションも同じ。
ボスが落とす『ふるびたけん』は、前作でも落とすレア素材と同名。
前作を遊んだ人へのファンサービスか?


前作との関連
上でも書いたが、リバーベルは前作の最初のステージとして登場。ステージBGM『旅立ち』は名曲。

罪人島は『キランダ火山』の名前で前作に登場している。今作と同じように絶海の火山島だった。

今作の冒険の中心となる『レベナ・テ・ラ』は、前作で遺跡ステージとして登場。
前作ではレベナ・テ・ラは2000年前に瘴気による汚染で滅亡している。
今作のレベナ・テ・ラ城で戦ったリッチは前作でも同ステージのボスとして登場する。

死後の世界で登場したカーバンクルも前作に登場。
『マグ・メル』という村(?)で、主人公達に世界の過去の事を語る。

モーグリ商人のアルテシミオンは、前作では盗賊団の一員として登場。
お助け団のスティルツキンは、前作でも同じような役割で登場。


マルチプレイの世界
マルチプレイの世界は、シングルプレイのエンディング後の世界。
シングルプレイで、裏山の洞窟をクリア後、レベナ・テ・ラへ行く直前に世界が2つに分かれる。
片方がシングルプレイの世界。もう片方がマルチプレイの世界。

マルチプレイやる前にシングルプレイのクリアを推奨。


ホーム > 未整理情報・小ネタ